イベントカレンダー

event-fushiki

新湊曳山まつり

10月1日〜2日 終了しました

13本の曳山が、「イヤサー、イヤサー」の独特の掛け声とともに、典雅な曳山囃子を奏でながら荘重なきしみを響かせ、神輿渡御に供奉して曳かれます。昼は「花山」夜は「提灯山」に装いを変えて、町中を練り廻る姿は、絢欄豪華そのもので、地元一体となって盛り上がります。

[会場]
新湊山町内一円
[お問合せ]
射水市観光協会 TEL 0766-84-4649
http://www.info-toyama.com/event/20059/
新湊曳山まつり写真

event-sakai

松江城大茶会

10月上旬 終了しました

京都、金沢と並ぶ日本三大茶会の1つ。秋の松江の風物詩となっています。会場は松江城二の丸をメインに、赤山茶道会館や松江歴史館などでもお点前披露されます。1日で複数の流派を堪能できます。

[会場]
松江城
[お問合せ]
山陰中央新報社事業部
TEL 0852-32-3415
http://ww2.sanin-chuo.co.jp/special/ocha/aki.php

event-sakai

松江水燈(すいとう)路

10月 終了しました

9月10月の夜、ひとつとして同じデザインがない手作りの水燈で、松江城の周辺は光で彩られ、城下町ならではの光と闇の世界を楽しむことができる。

[会場]
松江城周辺
[お問合せ]
松江観光協会
TEL 0852-27‐5843
http://suitouro.com/
松江水燈(すいとう)路写真

event-fushiki

高岡万葉まつり

10月5日(金)~7日(日) 終了しました

わが国最古の歌集「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任していたことから、高岡市は「万葉のふるさとづくり」に取り組んでいます。その代表的な行事が「高岡万葉まつり」です。
長い歴史の中で、受け継がれ、培われてきた文化・芸能を結集し、市内はもとより県内外から多くの方々にご参加いただいているイベントです。
メーンイベントである「万葉集全20巻朗唱の会」をはじめ、芸能発表や万葉茶会、越中三賦ミニコンサートなど多彩な万葉関連イベントが繰り広げられます。

[会場] 高岡古城公園
[お問合せ] 高岡市観光交流課 TEL 0766-20-1301
http://www.takaoka.or.jp/
https://www.info-toyama.com/event/20060/
高岡万葉まつり写真

event-fushiki

大門曳山まつり

10月第2日曜(2018年は10月7日(日)) 終了しました

大門神社・枇杷首神社の祭礼にあわせて、絢爛豪華な4基の曳山が、車輪のきしみ音を響かせながら町内を廻ります。昼は花笠を飾った美しい花山、夜は優雅さ漂う堤灯山と、趣きをかえて町内を曳き回されるその優美な姿をぜひ、ご覧ください。

[会場]
大門山町内一円
[お問合せ]
射水市観光協会 TEL 0766-84-4649
https://www.info-toyama.com/event/20063/
大門曳山まつり写真

event-fushiki

新湊カニかに海鮮白えびまつり

10月中旬 終了しました

富山湾を代表する地元新湊産の「ベニズワイガニ」や「シロエビ」のほか、とれたてきときとな「海の幸」の即売やアツアツのカニ鍋、旬のお寿しなどが味わえます。カニの即売は、すぐに売り切れてしまうため、開始前の朝早くから大勢の人が並びます。

[会場]
新湊漁港
[お問合せ]
射水市観光協会
TEL0766-84-4649
http://www.info-toyama.com/event/20100/
新湊カニかに海鮮白えびまつり写真

event-sakai

境港水産まつり

10月第2日曜日 終了しました

「境港水産まつり」は、境港を代表する地元名物のお祭りで、新鮮な魚やカニを求めて県内外から大勢のお客様が新鮮な魚を求めに来られます。各種試食コーナー(無料)は毎年長蛇の列ができるほどのにぎわいです。

[会場]
鳥取県営境港水産物地方卸売市場 周辺(鳥取県境港市昭和町)
[お問合せ]
(一社)境港水産振興協会 TEL 0859-44-6668
http://www.sakaiminato.net/
境港水産まつり写真

event-sakai

松江祭鼕(どう)行列

10月第3日曜日 終了しました

100年を超える城下町松江の伝統行事「松江祭鼕行列」は松江神社の例大祭、松江開府を祝う祭りで、鉄の車輪のついた屋根付き山車屋台に四尺(1.2m)~六尺(1.8m)の鼕(どう)と呼ばれている太鼓を、2台3台据えて笛・チャンガラの囃しに合わせて打ち鳴らし、子供達数十人が綱を引き十数台で行列します。

[会場]
松江城周辺(島根県松江市殿町)
[お問合せ]
松江市鼕行列保存会事務局(社)松江観光協会内 
TEL 0852-27-5843
http://www.kankou-matsue.jp
松江祭鼕(どう)行列写真
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2018年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
  • 北海道ぐるり旅 - 北海道公式観光情報サイト
  • 秋田県観光総合ガイド あきたファンドッとコム
  • とやま観光ナビ
  • 京都観光オフィシャルサイト 京都観光Navi
  • 鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報